普天間基地の消火訓練施設からPFAS地下水汚染_沖縄県が調査報告書を公表(汚染源調査に係る専門家会議)

調査ポイント(R5-1:新城ないし喜友名)は公表されていないが、チュンナーガー、ウフガーなどの湧き水とPFAS成分が共通しており、普天間基地消火訓練場が汚染源となっていることは明らかである!

2024年4月14日、沖縄タイムス
▽シェアする▽

沖縄県知事へ、PFAS汚染に関する要請(2024/4/11)

PFAS市民連絡会の伊波義安・共同代表から要請書を手交(2024年4月11日、県庁3階会議室)

沖縄県知事  玉城 デニー 様       2024年4月11日

有機フッ素化合物(PFAS)汚染から市民の生命を守る連絡会

共同代表 伊波義安 櫻井國俊 玉那覇淑子 町田直美

PFAS汚染に関する要請書

拝啓 新年度を迎えましたが、皆様にはご健勝のことと存じます。辺野古新基地建設の日本政府による強行策にたいして、貴職をはじめ県職員の皆さんには大変なご苦労、ご心痛のほどいかばかりかと拝察いたします。

 さて、昨年は、PFAS汚染に関する関係諸課との面談(5/19下水道課、6/5配水管理課、7/31環境保全課、11/1営農支援課・水産課)を通して、種々の疑問点や新たな要望等についてお聞きいただき、ありがとうございました。なかでも企業局配水管理課においては、北谷浄水場の給水について、1ng/L以下に抑えていただき、県民の口から入る水の安全管理にご努力いただき、大変感謝いたしております。(別添資料1参照)

 ただし、関係各課との面談を通しても、お願いいたしたとおり、県民の体に入るPFAS類の数値が、環境省の全国調査よりも2倍以上に及ぶほど強いという結果が出てしまっております。飲み水に限らず、周辺土壌から溶出するPFASが、何らかの形で県民の体に入ってしまっているとしか考えられません。(別添資料2参照)

 つきましては、企業局配水管理課のみならず、下水処理場から出る下水汚泥や農林水産物、河川に住む魚介類などを通して、県民の口に入る危険は否めません。また、家庭菜園において栽培の際に、井戸水をくみ上げて散水しているご家庭も多く見られます。そのとれた野菜などを通して、口に入る事も懸念せざるをえません。私たちを取り巻く環境全体に注意を払っていただき、県庁内関係各課とも連携をしていただき、早急に下記要望項目について、県をあげて調査に取り組んでいただくようお願いいたします。昨年、各課よりいただいた関係資料も別添します。                 敬具

  1. 当初よりお願いしている基地への立ち入り調査を事故が起こらなくても米軍・自衛隊基地双方についても早急に実現して欲しい。
  2. 環境保全課により基地周辺の湧水等44カ所で水質検査が行われましたが、その結果、調査した30カ所の地点において、50ng/Lを越える値が出ており、より多くの地点の土壌・水質調査を実施していただきたい。(別添資料3参照)また、土壌調査そのものの手法についても明らかにしていただきたい。
  3. 下水処理場から出る下水汚泥を、産業廃棄物として民間業者に処理を委ね、「汚泥肥料」として再利用していると伺いました。その下水のPFAS検査は宜野湾下水処理場のみ、年2回だけの実施という件につき、下記の通り要請いたします。県の4下水処理場、県内15の市町村下水処理場の下水汚泥についても定期的なPFAS検査を行って欲しい。(別添資料4参照)また、「汚泥肥料」の原材料である下水汚泥について、どこへ、どのように再利用されるのかも県として把握する必要があり、同時に、PFAS検査も行ってほしい
  4. 水産物についての検査については、県では実施しておらず、環境省による中城湾でのミナミクロダイでの調査結果を注視しているところと伺いました。いま、県民が心配しているのは、PFASの濃度が高い比謝川など、汚染された水に棲む魚介類等の実態です。2016年の京都大学などによる比謝川流域に生息する魚類のPFOS含有量調査では、環境省が2015年に国内17都道府県で調査した魚類のPFOS含有量の中央値の約710倍になっている。(別添資料6) アメリカの検査では、水の濃度の約1700倍と非常に高い数値が出ており、海に囲まれて生活している沖縄県民にとって、沿岸や周辺の川からとれる魚介類を食することは日常的な習慣となっております。自然と親しんで生きる沖縄県民にとっては、重大な問題です。場所を選んで沖縄独自な魚介類の調査を実施していただきたい。(別添資料5参照)
  5. PFAS汚染問題が、沖縄の取り組みがきっかけとなり全国へと広がっています。全国各地数十カ所で、血中濃度検査や環境水の検査が取り組まれております。(別添資料7参照)是非とも、人口最多の那覇市など全市町村において、医療者の協力も得ながら血中濃度検査を実施していただきたい。米軍基地や自衛隊基地、消火設備などから出たPFASが県民の体に入ってきていることは明らかであり、県民全体の健康と命の問題として、防衛省にも協力を仰ぎ、予算取得も含めて国の責任において実施していただくよう要求していただきたい。(別添資料2参照)    以上
右側がPFAS市民連絡会_共同代表&幹事など
県側_右から基地対策課渉外班長、環境保全課、下水道課、水産課、健康長寿課は各課とも課長
▽シェアする▽